2017年11月2日木曜日

資産状況(2017年10月)

2017年10月の資産状況を確認していきます。
目標の資産配分はこちらを確認してください。

・資産状況
前月比:+3.89%
前年比:+16.57%

・売買
買い
 バンガード・エマージング・マーケッツETF.(VWO):新規取得
 SBI-EXE-i新興国株式ファンド:新規取得
 共立メンテナンス(9616):新規取得

売り
 iシェアーズ エマージング株ETF(1582):全売却
  野村日本株高配当70連動型上場投信(1577):全売却

・保有銘柄

コード銘柄名
1547上場インデックスファンド米国株式(S&P500)
-SBI-EXE-i新興国株式ファンド
VWOバンガード・エマージング・マーケッツETF.
2914日本たばこ産業
9433KDDI
9616共立メンテナンス
SBUXスターバックス
MOアルトリアグループ
XOMエクソンモービル
DPSドクターペッパー スナップルグループ
JNJジョンソン & ジョンソン
PGプロクター & ギャンブル
COHコーチ
MSFTマイクロソフト

・保有割合

種類比率資産配分との乖離
アセット地域
先進国全体0.0%0.0%
米国60.8%0.8%
日本18.9%-1.1%
新興国全体20.0%0.0%
中国0.0%0.0%
不動産先進国日本0.0%0.0%
債券先進国日本0.0%0.0%
通貨先進国日本0.3%0.3%

・所感
10月は世界的に株価が好調な一月でした。
特に日本株の上昇はすさまじく、過去最長の日経平均16連騰。
その後も調整することなく上昇トレンドを継続しています。
わがポートフォリオも相応に恩恵を受け、そこそこ満足できる資産状況になっています。

日本株好調の理由は為替・地政学リスクの後退・政治の安定など要因が複合的に重なっているとは思いますが足元の決算が好調というのが何にも勝る要因だと思っています。
来年くらいまではこの状況が一変するような材料はないと思い、日本をオーバーウェイトしているので目立たないようひたひた業績回復していってほしいです。

17連騰チャレンジのタイミングで指数から個別株にバトンタッチをしました。
過去の投資対象と比較するとテーマ性が強いので私にとってはチャレンジといえます。
結果の成否はわかりませんが、投資家として血肉になるようしたいと思います。

問題は個別株が11銘柄になってしまったことですね。
自分ルールの個別銘柄保有上限10銘柄を破った状態になってしまったので、早々に何かを処分しなくては。。。
どの銘柄も好調不調はあれど、売却判定に至ってはいないものなので判断が難しいです。
規律を持って運用するのって難しいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿