2017年4月20日木曜日

ADR覚書つづき:JDRの可能性

前回ADR、というかDR(預託証券)が何なのかを押さえました。
転じて今日はJDR(日本型預託証券)に目を向けたいと思います。

現在JDRにどのようなものがあるかを調べたところ、以下の銘柄が見つかりました。

◆JDR一覧
コード銘柄名
1361i シェアーズ 米国ハイイールド債券ETF(iBoxxドル建てLHYC)
1362i シェアーズ 新興国債券ETF(バークレイズLocal EM国債コア)
1363i シェアーズ 米国債ETF(バークレイズ米10年国債)
1385UBS ETF ユーロ圏大型株50 (ユーロ・ストックス50)
1386UBS ETF 欧州株 (MSCIヨーロッパ)
1387UBS ETF 欧州通貨圏株 (MSCI EMU)
1388UBS ETF 欧州通貨圏小型株 (MSCI EMU小型株)
1389UBS ETF 英国大型株100 (FTSE 100)
1390UBS ETF MSCIアジア太平洋株 (除く日本)
1391UBS ETF スイス株 (MSCIスイス20/35)
1392UBS ETF 英国株 (MSCI英国)
1393UBS ETF 米国株 (MSCI米国)
1394UBS ETF 先進国株 (MSCIワールド)
1575ChinaAMC CSI 300 Index ETF-JDR
1576南方 FTSE 中国A株50 ETF
1581i シェアーズ 先進国株ETF (MSCI コクサイ)
1582i シェアーズ エマージング株ETF (MSCI エマージング IMI)
1583i シェアーズ フロンティア株ETF (MSCI フロンティア100)
1587i シェアーズ 米国超大型株ETF(S&P100)
1588i シェアーズ 米国小型株ETF(ラッセル2000)
1589i シェアーズ 米国高配当株ETF(モーニングスター配当フォーカス)
1590i シェアーズ 米国リート・不動産株ETF(ダウ・ジョーンズ米国不動産)
2031NEXT NOTES 香港ハンセン・ダブル・ブル ETN
2032NEXT NOTES 香港ハンセン・ベア ETN
2033NEXT NOTES 韓国KOSPI・ダブル・ブル ETN
2034NEXT NOTES 韓国KOSPI・ベア ETN
2035NEXT NOTES 日経平均VI先物指数 ETN
2036NEXT NOTES 日経・TOCOM 金 ダブル・ブル ETN
2037NEXT NOTES 日経・TOCOM 金 ベア ETN
2038NEXT NOTES 日経・TOCOM 原油 ダブル・ブル ETN
2039NEXT NOTES 日経・TOCOM 原油 ベア ETN
2040NEXT NOTES NY ダウ・ダブル・ブル・ドルヘッジ ETN
2041NEXT NOTES NY ダウ・ベア・ドルヘッジ ETN
2042NEXT NOTES 東証マザーズ ETN
2043NEXT NOTES STOXX アセアン好配当50(円、ネットリターン)ETN
2044NEXT NOTES S&P500 配当貴族ETN
2045NEXT NOTES S&P シンガポール リートETN
2046NEXT NOTES インドNifty・ ダブル・ブル ETN
2047NEXT NOTES インドNifty・ ベア ETN
2048NEXT NOTES 野村日本株高配当70(ドルヘッジ、ネットリターン)ETN
2049NEXT NOTES S&P500 VIX インバースETN
2065NEXT NOTES 日本株配当貴族(ドルヘッジ、ネットリターン)ETN
2066NEXT NOTES 東証REIT(ドルヘッジ、ネットリターン)ETN
2067NEXT NOTES 野村AIビジネス70(ネットリターン)ETN
2068NEXT NOTES 高ベータ30(ネットリターン)ETN
2069NEXT NOTES 低ベータ50(ネットリターン)ETN

銘柄はJDRの委託者の一つである三菱UFJのサイトから持ってきました。

他にも国内上場しているものがあるかもしれませんが、大体は網羅できているかと思います。
私が投資しているi シェアーズ 米国高配当株ETF(1589)もありますね。
本国の現物株はHDVです。

上記を見ていて気付くのはETF・ETNしかないということです。
ADRは米国外の個別株を扱うための制度でしたが、JDRは海外ETF/ETNを扱う為の制度というのが現状なようです。

iSharesのような高クオリティのETFに東証経由で投資できるようになったのはありがたいのですが、個別株へのJDR適用例も欲しいなというのが正直なところです。
ADRで検討している銘柄(ディアジオやユニリーバ)なんかもJDRで売買ができるならそっちを選ばない理由もないですし。

仕組みとしてはできないことはないと思うので、あとは需要なのでしょうか。

ETFのようなマイナーな存在よりは知名度抜群の個別銘柄(AAPL、GOOGL、etc...)の方が出来高があると思うんですけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿