2017年1月29日日曜日

KDDI(9433)を新規取得

先日、KDDIを新規取得しました。
世間も私自身の興味もトランプトランプという感じの月だったのですが、ウォッチリストが投資基準に達したので懐事情と相談して取得と相成りました。
本当は決算直前で売買するのはあまりよくないのでしょうがね。。

通信セクターは、生物としての人間に必須ではないものの現代人にとっては実質的に必須であることから配当再投資に向いたセクターであると認識しています。
不景気に対する耐性もそれなりにありそうですしね。

かといって成長路線でないかといば、そうでもなくここ10年ほどはスマートフォンの躍進で(厳密にはそれに伴うパケット通信の増大によって)相応の成長をしているように見えます。
さすがに最近ではスマートフォンによる成長というのは頭打ちなようで、各社抱き合わせ(電力・金融等)よる客単価上昇を模索しているようですが。
さて、取得したKDDIですがここ数年の足元に実績は好調といえるでしょう。
営業利益、DPSともに二桁成長を続けています。

業績好調故なのか、配当性向は30%台と同業と比較するとかなり低いです(NTTドコモや米国の企業(VZとか)は50%を超えている)。
いずれ来る成長鈍化の際のマージンと思ってポジティブにとらえておきます。
(増配できる余力があっても投資もせずに内部留保するアレな会社が多いですからね。。そういった意味でも連続増配している実績は有用なフィルタリングになります)

通信セクターという意味では、米国のTやVZも候補には上がったのですが利上げ局面で株価が軟調であろうことと、最近のドル安を嫌がってこちらを優先しました。
いずれとも思いますが、銘柄数が無駄に増えるのも嬉しくないので悩みどころです。

ちなみに現状国内で投資対象としてる銘柄は打ち止めです。
減配しない限り末永く付き合っていきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿