2018年3月3日土曜日

資産状況(2018年2月)

2018年2月の資産状況を確認していきます。
目標の資産配分はこちらを確認してください。

・資産状況
前月比:-2.92%
前年比:+5.33%

・売買
買い
 マイクロソフト(MSFT):追加取得
 ジョンソン&ジョンソン(JNJ):追加取得
 インターナショナル・フレバー・アンド・フレグランス(IFF):新規取得
 平安保険(2318):新規取得
 テンセント(0700):新規取得

売り
 日本たばこ産業(2914):全売却
 KDDI(9433):全売却
 SBI-EXE-i新興国株式ファンド:一部売却

・保有銘柄

銘柄
コード銘柄名
1547上場インデックスファンド米国株式(S&P500)
-SBI-EXE-i新興国株式ファンド
VWOバンガード・エマージング・マーケッツETF.
SBUXスターバックス
MOアルトリアグループ
XOMエクソンモービル
JNJジョンソン & ジョンソン
PGプロクター & ギャンブル
TPRタペストリー
MSFTマイクロソフト
IFFインターナショナル・フレバー・アンド・フレグランス
2318平安保険
700テンセント

・保有割合


種類比率資産配分との乖離
アセット地域
先進国全体0.0%0.0%
米国69.0%-1.0%
日本0.0%0.0%
新興国全体10.2%0.2%
中国20.4%0.4%
不動産先進国日本0.0%0.0%
債券先進国日本0.0%0.0%
通貨先進国米国0.2%0.2%
中国0.2%0.2%
日本0.0%0.0%

・配当実績


ティッカー/銘柄名配当
コード受取金額利回り
1547上場インデックスファンド米国株式¥1,2601.03%
SBUXスターバックス$20.282.11%
PGプロクター & ギャンブル$20.323.47%

・所感
前月の「命大事に」がほどほど功を奏しました。
絶対値の成績としてはマイナスを食らっていますが、為替が-2%程度・各国の主要な指数が-4%程度なことを考えればマシな方かなという印象です。

一時は-1%程度まで回復したのですが、月末にかけて再度市場が荒れてきましたね。
暫くは米国金利ネタでごたごたしそうなので押し目と思って拾っていこうと思います。

配当では上場インデックスファンド米国株式(1547)がNISAと特定口座で振り込まれる日が変わるという謎事象が発生。
さらにSP500連動なのに異様に利回りが低い(概ね2%程度かと思っていた)状態です。
理由を突き詰めるというよりは「やっぱり日本の海外に連動するETFはダメだな~」という結論に落ち着きました。
今年1年を使ってバンガードのものに置き換えていこうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿