2019年12月の資産状況を確認していきます。
・資産状況
前月比:+1.33%
前年比:+28.33%
・売買
買い
ファクトセット(FDS):追加取得
バンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI):追加取得
売り
なし
・保有銘柄
| コード | 銘柄名 |
| MSFT | マイクロソフト |
| VTI | バンガード・トータル・ストック・マーケットETF |
| VWO | バンガード・エマージング・マーケッツETF |
| MKC | マコーミック |
| LMT | ロッキード マーチン |
| V | ビザ |
| ZTS | ゾエティス |
| HII | ハンティントン・インガルス・インダストリーズ |
| MO | アルトリアグループ |
| VMW | ブイエムウェア |
| ELAN | エランコ |
| IFF | インターナショナル・フレバー・アンド・フレグランス |
| SPGI | S&P グローバル |
| TMO | サーモ フィッシャー サイエンティフィク |
| AMGN | アムジェン |
| FDS | ファクトセット |
| BR | ブロードリッジ |
・保有割合
| アセット | 地域 | 国 | 比率 |
| 株 | 先進国 | 全体 | 0.00% |
| | 米国 | 85.51% |
| | 日本 | 0.00% |
| 新興国 | 全体 | 9.92% |
| | 中国 | 0.00% |
| 不動産 | 先進国 | 日本 | 0.00% |
| 債券 | 先進国 | 日本 | 0.00% |
| 通貨 | 先進国 | 米国 | 4.56% |
| | 日本 | 0.00% |
| 新興国 | 中国 | 0.00% |
・配当実績
| コード | 銘柄名 | 受取金額 | 利回り |
| MSFT | マイクロソフト | $29.06 | 1.29% |
| V | ビザ | $4.98 | 0.64% |
| LMT | ロッキード マーチン | $20.72 | 2.45% |
| HII | ハンティントン・インガルス・インダストリーズ | $11.87 | 1.64% |
| ZTS | ゾエティス | $3.80 | 0.61% |
| AMGN | アムジェン | $7.30 | 2.66% |
| FDS | ファクトセット リサーチ システムズ | $1.05 | 1.08% |
| VWO | バンガード・エマージング・マーケッツETF | $87.89 | 2.17% |
・所感
強気相場ですね。
前月あれだけ上がってまだ上がるのですからそれ以外に言いようがありません。
一応マイPFも指数分くらいは上がっているので良しとしたいところです。
崖の一歩手前なのかバブルの起点なのかは判断しようがないところですが、安全確認(ノンレバレッジ+キャッシュ保有+景況感に依存しないPF構築)はできているので通常就航でPFの拡大に努めたいと思います。
ちなみに保有企業は米国一色になってしまいましたが、相変わらず日中もウォッチは続けています。
というか割く時間はそっちの方が多いかも?のレベルです。
来年はその情報収集が報われるといいのですが笑
0 件のコメント:
コメントを投稿